青春18きっぷとは
スポンサーリンク
お得なきっぷは知っておきましょう
「青春18きっぷ」という切符の名前は
聞いたことありますか?

まひろは聞いたことはあったんですが、
青春って書いてあるので、
学生さんだけの切符なんだろうと思っていました。
しかし、そうではなかったんです。
今まで知らなかった!損してたかも!
と、いろんなことが分かりました。
お得な切符ですよ。
さあ、詳しく見ていきましょう!
青春18きっぷとは
日本全国のJRの普通列車や快速列車に、
1日乗り放題の切符のことです。
1枚で1日有効×5回分、11,850円
で販売されています。

こども用はなくて、おとなと同じです。
1人1日で1回となります。
なので、年齢制限もありません。
乗り降りは自由です。
使い方次第で、格段に格安に
旅行することができます。
しかし、何度も乗り継ぎが発生します。
JRで遠出した経験のない方は、
まず近距離で経験してからのほうが、
お得に使いこなせるでしょう。
発売期間と利用期間について
利用期間は、学生・生徒が、
長期休暇、
いわゆる春休み・夏休み・冬休みに入る期間になります。
発売期間は、休みに入る約10日前から、
休み終了日の10日前までの期間になります。
毎年の一般的な期間は、次の通りです。
※その年によって、期間が変わる可能性もありますので、
ご注意ください。

春季・・・発売期間 2月20日~ 3月31日
利用期間 3月 1日~ 4月10日
夏季・・・発売期間 7月 1日~ 8月31日
利用期間 7月20日~ 9月10日
冬季・・・発売期間 12月 1日~12月31日
利用期間 12月10日~ 1月10日
ゴールデンウィークは利用期間に含まれません。
ちなみに、平成28年(2016年)は、
冬季用まで発売期間と利用期間が発表されていますので、
ご案内しておきますね。
<春季用>
発売期間 平成28年 2月20日~平成28年 3月31日
利用期間 平成28年 3月 1日~平成28年 4月10日
<夏季用>
発売期間 平成28年 7月 1日~平成28年 8月31日
利用期間 平成28年 7月20日~平成28年 9月10日
<冬季用>
発売期間 平成28年12月 1日~平成28年12月31日
利用期間 平成28年12月10日~平成29年 1月10日
![illust1832[1]](http://mahiro-seo.info/wp-content/uploads/2016/09/illust18321-e1473048321646.png)
※秋の期間は、「秋の乗り放題パス」が発売されています。
期間の発表時期は、毎年9月5日くらいまでには、
JRから発表されています。
「秋の乗り放題パス」
発売期間 平成28年 9月17日~平成28年10月21日
利用期間 平成28年10月 8日~平成28年10月23日
料金は、大人7,710円。小人3,850円。
連続3日間有効です。
複数人で使うことは出来ません。
乗れる列車は青春18きっぷと同じです。
「青春18きっぷ」の使い方
当日、1日ずつ改札で日付を入れてもらいます。
夜行などを利用して、日付が変わってから使いたい場合は、
日付の変わる駅まできっぷを買って乗り、
車内か下車する駅で日付を入れてもらいます。
利用日は、連続しなくてもOKです。
複数人での使用も可能です。
使用する場合は、同一行程で人数分の日付を入れれば、
1枚で使うこともできます。

(例えば)
1人で1泊2日の旅行の場合、
3/20出発して3/21帰宅では、2日分使用で余りが3日分。
2人で1泊2日の旅行の場合、
3/20出発して3/21帰宅では、4日分使用で余りが1日分。
1人で5日間連続使用の場合、
3/20、21、22、23、24に乗車では、5日分使用で1枚使い切る。
1人で行き1日、間を空けて帰り1日では、
3/20出発して4/1帰宅では、2日分使用で余り3日分。
次のシーズンへは持ち越せません。
春の分は、夏には使えないということです。
余りがあれば、利用期間内にあなたが後日使用するか、
もしくは、別の人に使ってもらうこともできます。
現在は1枚で5回使う方式のため、
バラバラにすることができません。
1枚2,370円ではありませんので、
必ず、シーズン中に5日分使い切ってしまいましょう。
販売場所
みどりの窓口のある駅と、旅行会社などです。
(窓口の営業時間には注意しましょう)
それと、
Kaeruくん、指定席券売機で、発券できます。
ここで、注意していほしいのですが、
車内では買えません!
出発日前に買っておいた方が良いです。
18きっぷの1日分と払い戻しについて
<18きっぷの1日分>
0時から翌日0時を過ぎて最初の停車駅までとなります。

<払い戻し>
1度も使っていない場合は、
買ったところでなら利用期間内で、
220円を差し引いた11,630円戻ってきます。
なので、利用期間が終了した後は、5回分が未使用でも、
払い戻しはできません。
1度でも使ったら払い戻しはできません。
そして、次の利用期間にまたがって使用することはできません。
乗れる列車
「そのまま乗れる列車」
JR全線の普通、快速(新快速、通快、特快など) 。
BRT(バス高速輸送システム)。
JR西日本宮島フェリー。

「別途買えば乗れる列車」
ムーンライト、普通、快速の指定席。
(別途指定席券が必要)
SLも快速なら乗れます。
通勤ライナーなど、
乗車には乗車整理券が必要と明記されている列車。
(乗車整理券が必要)
普通、快速列車のグリーン車自由席。
(自由席グリーン券が必要)
「乗れない列車」
これらに乗る場合は、別途乗車券も必要です。
普通・快速列車のグリーン車指定席、
普通・快速列車の寝台車、
新幹線、特急、急行、バス、JR以外の鉄道。
「その他」
ホテル
青春18きっぷ利用者は、
JRグループ加盟ホテルを割引価格で宿泊できます。
予約TEL03-3216-0489。
予約時に、「青春18きっぷ利用しています」と申告しましょう。
まとめ!
まひろは、JRは料金が高い、というイメージがあり、
敬遠しがちなんですが、

列車からの景色は綺麗だし、
気持ち的にゆったりできるから、
列車の旅は好きなんです!
このきっぷは5回分大人も子供も使えて、
期間内であれば料金的にも安いので、
好きな列車の旅を楽しめそうですよね!!
制限は多少ありますが、
かなりお得なきっぷだということが、
分かっていただけたのではないでしょうか!
学生用に作られたものとはいえ、
休みが取れるようなら、このお得なきっぷを使いこなして、
あなたも、楽しい旅を満喫してみませんか?
スポンサーリンク